大崎教会
大崎教会
大崎教会
大崎教会
ようこそ
ご挨拶、アクセス、建物のご案内
モロの部屋
アルバムや随筆、メッセージ
活動
青少年活動 気功教室 カンボジア支援
こよみ
教会活動のスケジュール
ひろば
掲示板
リンク
いろいろなリンク集
i-mode
i-mode専用・教会案内や掲示板
  サイトマップ ヘルプ メール
ホームへ戻る
おおさきだよりメルマガ247号(通算531)2022(令和4)年5月号 ↓PDFはこちらから
https://drive.google.com/file/d/125jPsO2oASi7AKXmPqunrUJ6U1-xW0gI/view?usp=sharing

<今月のことば>
 ◇◇  一筋の祈り  ◇◇ 副教会長 田中真人
 母・繁美先生がお国替えしてから5年になります。母は17歳の時に受けた輸血が原因でC型肝炎ウィルスに感染しました。輸血から30年ほどの潜伏期間ののち40℃余りの高熱が続き40日間ほど入院しその時に感染が判明したのです。出産前に感染しているので、私たち兄弟3人に移っている可能性があるということでしたが検査の結果3人とも陰性でした。母は、「私ひとりで良かった」と大変喜び神様に感謝していました。

 2008年のこと、私はロンドンへ渡英する為に、4年近く住んだオーストラリアから帰国しました。夕飯を食べ終わると、母は「洗い物はやるから、あなたはやることをやりなさい」と言い、私は部屋に籠もって課題に取り組んでいました。
 ある日「ロンドンに行く前に家族で外食しよう」と父。私は「時間がありません」と断りました。その翌日に「お母さんの肝炎が肝硬変に移行したんだ」と父から聞かされました。母は、肝臓の解毒が上手くいかないことにより人一倍疲れる体なのに、そんなことを一言も言わず息子の洗い物をしていたのです。私は、自分のことしか考えてなかったと恥ずかしくなりました。そして洗い物から始め家族で食事に行くことも出来ました。母は自分よりも他人、自分よりも子ども達、ご信者さんのことを常に想い神様に祈っている、そんな人でした。

 母が亡くなった直後、枕元から見つけたメモ書きから一部抜粋します。

 「嫌なこと、不都合な事が起こった時どのような心の運びをするか神様はじぃーっとみておられる。教祖の神は『その方は、どのようなことも、みな良いようにとる。これからはもう試さん』とのご信用を頂かれ(神徳)氏子のことを願うと道が開け、多くの人が助けられお道となっていった。私達のことも、じーっと見ておられる。不合格にならぬよう、何事も神様のお指し向けと頂き、お礼を申しながらの日々とならせて頂きたい。
 たとえ人から誹謗 中傷されても恨まず、めぐりのおとり払い喜んで受けさせて頂きたい。」

 「テレビ、被災者(東日本大震災)のことを全くわかっていなかった。私こそ願い、人の痛み、全くわかっていなかった。残された日々をどう生きるのかが問われている。神様ごめんなさい。父さん母さんごめんなさい。子ども達ごめんなさい。皆さんごめんなさい。新聞も配ってくれる人があるから震災のことがわかる。カメラマンの痛み‥‥」

 1月10日(亡くなる前年)
「あの激痛が戻ってきた。えっ、少し気落ちする。(娘の)出産間近なのに」

 1月15日
「無痛症の子のことを思い出す。そうだった、痛むというのは有り難いことだった。
 甘木初代のみ教えに
『死せる身に 痛さかゆさは無かるべし 詫びかつ礼び一筋に祈れ』
 を思い出し、枕元に掛ける。金光様、金光様、お繰り合わせお願い申し上げます。」

 「おかげとは何ぞや」
 「死んでもおかげとのみ教えは如何に。信心は心の助かりであると私は頂いている。17歳の時にない命を今日まで繋いで、父、母の強い祈りの中、頂いてきている。起こり来ることの中にご神意を頂き、嬉しく三喜(有り難き、恐れ多き、勿体なき)の心で一刻一刻を」

 17歳の時の輸血からC型肝炎になったのに、その時に輸血をしてもらっていなければ自分の命はなかった。だから恨みや辛みはないと言っていたことが思いだされます。

 「善をもって人を養う。人を活かすこと、人の良いところを伸ばす。神心をもって天下万物を養う。神心とは、親が子のことを祈る慈しみの思いやりの心。
『磨きても なお磨きても
錆びて果てなき我が心かな     安武松太郎※』」
(※甘木教会初代・繁美先生の祖父)
 
 このみ教えを最後まで頂いていたことが分かります。母の命を通じて私たち家族、ご信者さん方も多くの事を学ばせて頂きました。涙が出ました。母は自分の命を全うしました。その母の温もりが体中に満ち渡り、感動の涙となって溢れてきたのだと思います。
 母のような信心にはまだまだ辿り着けませんが、母の遺してくれた想いを大切にしていきたいと思います。


--------------------------------------------------------------------------  
<5月のこよみ>
6日(金) 朝10時 月 例 祭
5月のお誕生日の方は玉串をお供えしていただきます
9日(月) 朝10時 手作りの会
14日(土)朝9時45分信 徒 会 役 員 会
15日(日)朝9時半 フォーゲル東日本連盟集会(国立科学博物館)
16日(月)朝10時 月 例 祭
21日(土)朝11時 研 修 部
26日(木)朝10時 月 例 霊 祭
5月のみたま様ゆかりの方から玉串をお供えしていただきます
--------------------------------------------------------------------------  
【動画を限定公開しています〜田中繁美先生を偲んで〜】
https://youtu.be/SAQ6CU8KDxY
繁美姫5年祭で上映したショートムービーをYouTubeで
みることができます。【5月8日(日)まで】の限定公開です。
--------------------------------------------------------------------------
【関係教会大祭日程】
5月
松 本 
3日 (祝)11時
世田谷
8日(日)13時半
品 川 
22日(日)13時半
東 京 
21日(土)13時半
神 明 
15日(日)13時半
蒲 田 
29日(日)14時
--------------------------------------------------------------------------
【感染防止対策について】
<ご協力をお願いします>
・間隔をあけての着席 
・マスク着用
・参拝前の手指消毒
・拝詞集はご持参ください
・拝詞奉唱は祭員のみ
・至近距離での会話を避ける

窓や扉を開放することで常時換気を行います。
【暖かい服装でご参拝ください】

お結界には感染防止のアクリルパネルが設置されてありますので、
安心してお取次ぎがいただけます。
-------------------------------------------------------------------------
<金光教の時間> 朝日放送 1008kHz 日曜日 午前5時40分
制作・金光教放送センター
5月 1日 未来につながる経験
5月 8日 多度津たどつの街角で 
5月15日 人を責める心
5月22日 戦闘は回避された  
5月29日 伯母のお供え物  

▼放送センターのホームページでは、有名声優陣によるラジオドラマ、
テーマ別にピックアップした番組が聴けます。
http://www.konkokyo.or.jp/radio/
----------------------------------------------------------------------
<気功教室>5月19日(木)
19時〜20時 1回200円
---------------------------------------------------------------------
【各種儀式のお申し込みを受け付けております】
教師が皆様の歩んでこられた人生を丁寧にお聴き取りし、
祭詞を作成し、真心こめて神様に奏上します。
みたま様のお祭り(式年祭など)、安産祈願、誕生祭(お宮参り)、
七五三、会社設立などの奉告祭、自動車などを購入した際に
行う交通安全祈願祭、葬儀式、地鎮祭、結婚式 など
問い合わせ : ☎03(3782)0049
----------------------------------------------------------------------
【LINE公式アカウントができました】
アカウント名:「FreeListening@戸越」

・電話でお話をお聴きします。
・参拝予約ができます。
・「おおさきだより」を配信します。

▼友だち追加はこちらから
https://lin.ee/ynP9YMu

外出自粛で人と会えないのがつらい、誰かと話したい、という方のお役に立てたらと、
未信奉者の方向けに立ち上げました。
人と話したい、話を聴いてもらいたい…どんな些細なことでも結構です。
教師が真摯にお話を聴かせていただきます。
教師は秘密を厳守します。
ご信徒の皆さまにはぜひお子さんやお孫さん、お友達におすすめください。
----------------------------------------------------------------------
プロの指導を受けられる!【パーソナルトレーニング】
予約制(60分)一回1,000円(神様にお供え)
時間は応相談 以下までお問合せ下さい。
03-3782-0049
E-mail : back2sea@hotmail.co.jp
パーソナルトレーナー:田中真人(副教会長)
Japan Boxing Comission ライセンス取得
Diploma of Fitness, Sports and Remedial massage 取得(オーストラリアにて)
動きやすい服装でお越し下さい。
(持ち物)
・マスク、タオル、飲み物
ハーフラック、可変式ダンベルあり。
バーベルスクワットや、ベンチプレスなどもできます。

「体の丈夫を願え、体を作れ、何事も体がもとなり」(金光教のおしえ)
痩せたい、筋肉をつけたい、強い身体を作りたい、介護予防、腰痛の改善…
目的を達成するためにあなたに合ったプログラムを作成し、神様と共に、あなたと共に理想の身体作りを目指します。

※換気、消毒など感染症対策を行います。

------------------------------------------------------------
金光教大崎教会  ご祈念とお話: 午前6時、10時(毎日)
〒142-0041 東京都品川区戸越5丁目13-10
TEL (03)3782-0049  
FAX (03)3782-0429
郵便振替 00120-5-36675
URL http://osaki.konko.jp
facebook http://www.facebook.com/osaki.konko
e-mail: osaki@konko.jp
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 
<<古   一覧    新>>